研究室日誌一覧

ARHMF

オンライン上の国際会議、ARHMF2020が行われました。

24時間セッションで地球に磁場を発生します。

強磁場研究の進捗や将来展望について話し合いました。

 

 

2020年12月01日

サイエンスキャンプ

サイエンスキャンプを実施しました。

強磁場を使ってルビーの発光スペクトルを研究しました。

また物性研に遊びに来てください!

2020年02月21日

HIROSHI SUSHI & RAMEN

ドイツ、ドレスデンに実験に来ている松井です。
昨日の夕飯は、日本食?を楽しみました。
Dresden-Neustadt駅の東側にあるHIROSHI、寿司とラーメンをメインとするお店に入ってみました。

 

店舗外観。看板には箸。

 

圧倒的日本感。

 

よく見ると、面白い表記がちらほら。

 

Udon mazeru...うどん まぜる
Gyumiku Men...牛ミク?...いや、ぎゅうにく めん、たぶん。

ラーメンにしようということで、井原さんは「Tonkoshu Ramen」、松井は「Ahiru Ramen」を頼みました。

 

 

Ahiru Ramen

 

これがAhiruなのか。

卵はいい感じに半熟。
スープも。。。専門じゃないのでよくわからないがおいしい。
具も多すぎず、種類が豊富。

 

めんのようす

 

ただし麺だけは残念な感じ。
インスタント麺のような平麺で消化によさそうな柔らかさ。
他はこだわっているのになぜそこに気付かなかったのか。
むしろ、「ラーメン」と言えばインスタント麺のイメージが強いのだろうか。

 

とは言ったものの、おいしかったことには変わりないのでした。

2019年11月16日

ドレスデンの強磁場でのインターネット

松井は今、実験のためにドレスデンの実験施設(HZDR)に来ています。

ユーザーオフィスでの待機中にインターネットを使いたいという話になって、「ちょっと面倒だけど申請を出してアカウントもらう? eduroamアカウントがあるならそれでつなげられると思うけど」と言われ、試してみると確かに問題なく接続ができた。

当然といえば当然なんだけれど、海外でも自分のアカウントが問題なく使えたのでとても便利。

2019年11月12日

メンバー写真の撮影

めっきり更新していませんでしたが、今日も元気な松井です。

今日は研究室メンバーの集合写真の撮影をしていました。

 

定番(?)の[物性研究所]前に集合

 

去年の撮影の時同様、今年もなぜかとても風の強い日となりました。

木は揺れ髪型は崩れ服は乱れるとなかなかな苦行でした。

メンバーも増え、今年の写真はかなりにぎやかです。

 

みんなで腕組みをしてみる

 

素直に写ってみる

 

フリースタイル

 

前回と違うところで撮ってみる

 

結局、最後の写真がよさそうということなりましたとさ。

ところで、松井が真ん中っておかしいよね?

 

それと、12月~3月に何も書いていなかったので、幾つか記事を追加。

2019年04月09日

パルス磁場中NMR

パルス磁場中NMR、それなりに安定して信号が見えるようになりました。

今回は、大御所である瀧川先生が現在の測定器周りの状況を見にいらっしゃいました。

 

井原さんが装置の構成を紹介している

 

磁場発生を待つ。なお、爆発しない限り見た目にこれといった変化はない。

 

現在の測定系から得られる磁場掃引スペクトルの取り扱いについてやその他、様々な(とっっっても参考になる)議論が交わされました。

2019年02月27日

たまに中国将棋

松田研の周さんの引き出しには中国将棋が隠されている。

 

対局の模様

2018年12月20日

音楽の夕べ

今年の音楽の夕べは、小濱研メンバーが活躍していました。

 

下起君による曲紹介

 

テスラトリオ第一回公演

 

強磁場が所内スポーツ大会を荒らしまわるただの脳筋集団ではなく、音楽のできる脳筋であることを知らしめることに成功した模様。

2018年12月14日

強磁場研究会@仙台

東北大学の金属材料研究所、いわゆる金研で開催されていた強磁場研究会に参加していた松井です。

リンク:強磁場コラボラトリにおける物性研究の現状と展望(11/26-28開催)

 

松井は久しぶりの金研。

超伝導マグネットをNMRで使わせてもらうため、上智の後藤先生に連れられてよく来ていました。

しばらく見ないうちに信号が歩車分離式に変わっていたり、近所のラーメン屋が別のラーメン屋になっていたり、微妙に風景が変わっていました。

 

前二日は強磁場のいろいろ、三日目はNMR分科会で主に金研の強磁場NMRの共同利用に関連する内容でした。

一日目はポスター発表があり、その会場で懇親会も行われました。

 

お酒がすごかった

 

厳君、栗原さん(徳永研)、今城さん(金道研)の三人は、ポスター賞を受賞しました。

 

得意げな今城さん

 

え、俺? と驚きながら前へ出た栗原さん

 

賞状を受け取る厳君。写真係の位置取りが悪かったせいで、松田先生と被ってしまった

 

金研の木村先生と

 

2018年11月28日

物性研の一般公開

10月26日、27日は物性研の一般公開でした。

一般の方よりも参加回数が少なかった(一回目)松井です。

 

一般の方の中にはベテランも多く、「毎年来ているけれど~」という声を何度か聞きました。

 

がんばって自転車をこぐ肥塚君(徳永研)

 

頑張って自転車をこぐ秋元君(松田研)

 

液体窒素から引き上げたばかりの、新鮮な新ロングパルスマグネットもお披露目されました。

 

いかにもスゴソウ

 

破壊型も盛況でした。

今年も恒例のコインつぶしをやっていたシングルターンの前は、こんな感じでした。

 

池田さんのトークがうまくて、聞いていて楽しかった

 

忙しくてスタンプラリーをまわる暇がなかったので、「超限定!物性犬柄ルービックキューブ(正式名は知らない)」は入手し損ねたのでありました。

2018年10月27日

MG-XVI、無事に終わりました

国際会議を主催すると聞いて、なんと恐ろしいことだろうと思っていた松井です。

 

MG-XVIは、「これまで参加した国際会議の中で一位、二位を争うほどいい会議だった」とのコメントをいただいたりするほどに成功裏に幕を閉じました。
(本当に言われました)

 

集合写真などなど。

 

集合写真。右上にカメラ係を入れてみたら、大変に偉そうになって失敗である。
※配布した写真データには入れていません

 

忙しい中あっちこっち走り回って今回の会議を成功に導いた小濱先生あふれる黒幕感。

 

100人程度の会議に実は4人も居た上智大出身者。

 

みなさん、お疲れさまでした。

2018年09月30日

MG-XVI、会場でのうちあわせ

最近更新をさぼっていた松井です。

 

今日は、柏の葉キャンパス駅前、メガガウス会議で会場として使用予定の「柏の葉カンファレンスセンター」での打ち合わせに混ざってきました。
(松井はそれほど重要な役目はなかった)

会場のレンタル時間の調整やらなんやら、綿密な調整が行われていました。

 

スクリーンのサイズの確認も。

 

さて、今日から嶽山先生作成のポスターが駅前で展示されています。

早速掲示してもらうようす。

 

近くをお通りの際はぜひご覧くださいね。

 

2018年09月03日

Yangさんが到着

松井です。

 

2018年8月1日に小濱研のポスドクとして着任する、Yang Zhuoさんが昨日夜に日本に到着。

今日は実験設備の案内や、着任にかかわる書類作成などを行っていました。

 

K棟前にて。左からロングパルスマグネットについて説明中の小濱さん、Yangさん、Dong君。

 

今夜は小濱さんがはま寿司に連れていくそうです。
(松井は所用で行けない orz

2018年07月27日

ICM2018 San Francisco

松井です。
ちょっと忙しかったので更新をさぼっていました。

サンフランシスコで開かれていた、ICM2018に参加してきました。

 

まだまだ後ろにも座席が。
プレナリーのセッションなどはここが埋まるのです。

 

会期中はずっと晴天。

サンフランシスコは、朝夕が涼しくて過ごしやすかったです。
むしろ長袖も一枚は必要かなというくらいでした。

 

ポスター発表、ちゃんとやってきました。
PSIで磁場中μSRをやった時の結果を発表してきました。

 

松田研の秋元君もしっかり発表していました。

 

今回のポスターセッションは、地元のビールが日替わりで飲み放題というのが売りだったようです。

2018年07月20日

スポーツ大会

松井です。

今日は物性研スポーツ大会でした。
今年の競技はキックベース。
強磁場はA、B、Cの3チームで参加しました。

 

とても暑い日でした。
冷たい飲み物がおいしい日です。

 

Cチームでは、小濱先生が走攻守すべてで大暴れしていました。

 

走。

 

攻。

 

あ、守の写真がない。

 

ちょうどいいタイミングで来所ししっかり参加した井原先生(北大)。

 

Aチームでは、ピッチャーの厳君とDong Chao君が活躍していました。

 

きれいな下投げでAチームを優勝に導いた厳君。

 

Dong Chao Kick!

 

今回は競技用のボールとしてソフトバレーボールが採用されました。
いい大人がサッカー用のシューズで一日蹴り飛ばし続けるのはあまりに酷だったようで、Destructiveなキックによって二つが破損するという事態に。

 

お亡くなりになったボールを掲げる下起君(嶽山研)

 

強磁場はAチームが優勝し、その後ビアパーティーの〇×ゲームとジェスチャーゲームでも強磁場関係者が勝利し、今回のイベントを大いに楽しみました。

2018年06月07日

液体窒素の作る雪

松井です。

 

共同利用の合間、液体窒素をためたデュワーを覗くと、きれいな結晶ができていました。

容器の淵の高さまでは低温の窒素(気体)で覆われているので氷はできません。

空気と接する境界面上に氷が成長していきます。

2018年05月25日

プローブ作成

松井です。

 

今日は実験室の大規模な掃除があったり、小濱さんがプローブを作っていたりしました。

とても細かい作業です。

 

プローブは無事完成しつつあり、明日から実際に磁場中で測定開始のようです。

2018年05月21日

メールサーバトラブル

松井です。

 

メールサーバーがダウンしているようで、昨日土曜以降、物性研あてのメールが届かないみたいです。

 

ブラウザからメールシステムを見に行っても一切受信していない(ように見える)けれども、どうも転送されてくるところを見ると、内々には届いているっぽい。

 

ただその転送もおかしくて、トラブル以降に受信したメールすべてが、一定周期で何度も転送されてきます。

松井は2か所に転送していますが、携帯とG-mailで挙動が違います。

携帯のほうは、小濱さんからの同じ内容のメールが100通以上転送され続けています。

転送先その2のG-mailはその辺をうまく認識しているようで、同内容同タイムスタンプのものは無視しているみたいです。

 

復旧は月曜以降かなぁ。

 

追記:日曜夜に復旧された模様。

2018年05月20日

Webページ整理中

松井です。

現在、小濱研webページを大幅刷新中。

今日は風が気持ちいいので過ごしやすいです。

2018年05月19日

集合写真撮影

松井です。

今日はメンバー写真用の集合写真を撮りました。

 

初めは強磁場施設の看板前で撮りましたが、生い茂る草木には勝てず断念。
看板が隠れてしまっていたのです。

写真は、撮影位置と看板の見え具合を議論している様子です。

 

結局、定番フォトスポットである物性研の看板前での撮影となりました。

2018年05月18日

サッカー

松井です。

 

サッカーを楽しむ小濱さんの様子をとらえることに成功しましたので、ここで発表させていただきます。

 

写真のタイミングが微妙だったせいで、謎のステップを踏むように見える小濱さん。
手前は助教の池田さん。

 

松尾さんの猛攻にも負けません。

2018年05月16日

回転寿司

松井です。

 

写真はロングパルスのマグネットで、液体窒素による周辺の凍り付き防止用ヒーターをテスト中の小濱さんです。

 

電源の線が全くシールドされていないので、測定中にONにしていると悲惨なほどノイズが乗るということが明らかになりました。

 

夜は、共同利用で来所しているPaulさんたちと回転寿司に行きました。

 

ちゃんと英語表示モードがあることを初めて知りました。

イギリスにも、YO! Sushi という世界展開している和食チェーン店があるらしいです。

2018年04月26日

ほんわ華や

松井です。

 

今日は共同利用でイギリスから来所しているPaulさん、Robertさんらと中華を食べに行きました。

場所は、小濱さんおすすめの「ほんわ華や」でした。

2018年04月20日

60Tマグネットのテスト

松井です。

 

そろそろ寿命じゃないかと疑われているパルスマグネットのチェックをしました。

チェックといっても、発生磁場を少しずつ上げていき、磁場波形に異常がないかを見るだけです。
それと吹き飛ばないかを。。。

 

 

 

どうもまだまだ大丈夫だったようで、無事に60Tまで発生でき、テストは終了しました。

2018年04月05日

強磁場グループお花見

松井です。

 

強磁場グループのお花見でした。

 

桜の季節にはぎりぎり間に合ったようで、明日には散ってしまうんじゃないかという咲き具合でした。

 

個人的には葉っぱが出てきたくらいのほうが、色にアクセントがあって好きです。

2018年04月03日

Webページ作りました

小濱研究室Webページを作成しました。

まだまだ工事中ですが、少しずつUpしていきます。

2017年10月08日